俳句の聖地「愛媛・松山」へ吟行をいざなうサイト|五・七・五のこころ旅 吟行ナビえひめ
春や昔十五万石の城下哉 / 子規
トップページ
愛媛の吟行コース17
コース1
日本最古の道後温泉が持つ歴史と情緒にどっぷり浸る。
コース2
子規と漱石の面影を追って松山城下と道後に滞在。
コース3
話題いっぱい とべ動物園と砥部焼の里を楽しむ。
コース4
木蝋で栄えたむかし町・内子をそぞろ歩く。
コース5
一茶ゆかりの風早にある瀬戸内海の小島・鹿島に遊ぶ。
コース6
久万高原で懐かしい山里の暮らしを体感する。
コース7
しまなみ海道の玄関口、‘タオルのまち’今治を訪ねる。
コース8
白壁の町・内子と開明の地・宇和を歩く。
コース9
‘伊予の小京都’大洲の風情に魅せられて。
コース10
富澤赤黄男のふるさと・保内から日本一細長い佐田岬半島へ。
コース11
芝不器男のふるさと‘森の国’松野をたっぷり味わう。
コース12
霊峰・石鎚をのぞみ、水の都・西条を旅する。
コース13
‘東洋のマチュピチュ’別子銅山の栄枯盛衰を知る。
コース14
水軍ロマンにあふれる絶景のしまなみ海道を堪能する。
コース15
石鎚山のふところに抱かれて清流の面河渓をトレッキング。
コース16
天空に広がる別世界・四国カルストを満喫する。
コース17
伊達藩の城下町・宇和島から美しい宇和海沿岸を南下する。
▲ このページの先頭へ戻る