東温市
春秋冬冬を百日桜かなはるあきふゆふゆをひゃくにちざくらかな
松根東洋城マツネトウヨウジョウ
百日桜は10月頃から咲き始める。冬中咲き続け2月中旬頃冬の花が終わり、彼岸桜の咲く頃再び開花する。この桜を詠んだ句である。「冬を」の措辞に一年で最も寒い冬に咲く桜への慈しみが込められている。一畳庵(いちじょうあん)の前庭の池のそばに句碑がある。碑文の文字は読めないが、東洋城直筆の木板が神社に残っている。
句碑データ
- 住所
- 河之内4876 惣河内神社
- 建立年
- 昭和31年12月
- 建立者
- 不明
関連する句碑
前から
遠くから
後ろから