愛媛の句碑めぐり575

喜多郡内子町

二村の凧集まりし河原かなふたむらのたこあつまりしかわらかな

正岡子規マサオカシキ

二村の村人たちが集まって賑やかに凧揚げに興じているのだ。「凧集まりし」と擬人化することによって、空を見上げる人々の興奮や歓喜が生き生きと目に浮かぶ。子規29歳の作。

句碑データ

住所
五十崎 伊予銀行横
建立年
不明
建立者
五十崎町

関連する句碑

  • 大洲市

    風薫る山永し扁に水清し

    村上霽月

  • 内子町

    大凧や伽藍の屋根尓人乃聲

    正岡子規

  • 内子町

    きれ凧の廣野の中に落ち尓けり

    正岡子規

  • 内子町

    既に妻の朝の物音空に凧

    中村草田男

  • 内子町

    凧を空に草むしりをる静心

    種田山頭火

  • 前から
  • 遠くから
  • 後ろから
大きな地図をみる

▲ このページの先頭へ戻る