大洲市
父母の志起り尓戀し雉乃聲ちちははのしきりにこいしきじのこえ
松尾芭蕉マツオバショウ
句は、亡父33回忌を故郷で営んだ直後のものだという。句の後に「貞享5年2月高野山での句」とある。親を慕い鳴く雉の声とわが身を重ね合わせたものか。春ののどかな景色の中に身を置いているとしきりと父母が恋しい。もう決して戻ることのない時間ではあるが。
句碑データ
- 住所
- 八多喜1125 聖臨寺
- 建立年
- 昭和61年
- 建立者
- 聖臨寺
関連する句碑
前から
遠くから
後ろから
大洲市
父母の志起り尓戀し雉乃聲ちちははのしきりにこいしきじのこえ
松尾芭蕉マツオバショウ
句は、亡父33回忌を故郷で営んだ直後のものだという。句の後に「貞享5年2月高野山での句」とある。親を慕い鳴く雉の声とわが身を重ね合わせたものか。春ののどかな景色の中に身を置いているとしきりと父母が恋しい。もう決して戻ることのない時間ではあるが。