愛媛の句碑めぐり575

大洲市

芋鍋能煮ゆるや秌の音志づ可いもなべのにゆるやあきのこえしずか

松根東洋城マツネトウヨウジョウ

句碑の裏に「松根東洋城大洲小学校卒業百周年記念」とある。東洋城は、父が大洲裁判所の判事だったため大洲で少年時代を過ごした。明治25年に大洲小学校卒業。俳誌「渋柿」を主宰。芋鍋の煮える音は秋の夜の静けさをより深くする。

句碑データ

住所
袖木 如法寺河原
建立年
平成5年3月
建立者
大洲史談会

関連する句碑

  • 大洲市

    風薫る山永し扁に水清し

    村上霽月

  • 大洲市

    父母の志起り尓戀し雉乃聲

    松尾芭蕉

  • 大洲市

    祀らるゝ鏃地蔵や岳の月

    酒井黙禅

  • 大洲市

    以佐ゝら盤雪見耳轉ふと古呂万亭

    松尾芭蕉

  • 前から
  • 遠くから
  • 後ろから
大きな地図をみる

▲ このページの先頭へ戻る