八幡浜市
秋日昏れ小島灯里ぬ家あるかあきひくれこじまともりぬいえあるか
柳原極堂ヤナギハラキョクドウ
柳原極堂が昭和25年の秋祭りに西田海堂方を訪れ、二階の窓から詠んだものといわれる。臥竜庵(がりゅうあん)は今は取り壊され、その跡地に句碑のみ残っている。地元の人は「お庵(あん)」と呼んでおり「お庵跡」の案内板が商店街に見える。伊予銀行前を「愛媛蚕種(えひめさんしゅ)」の案内板に沿って路地を奥に入っていき突き当たりを左へ進む。柳原極堂は慶応3年、松山市生まれ。「ほとゝぎす」を創刊した。
句碑データ
- 住所
- 保内町川之石 臥龍庵(お庵)跡
- 建立年
- 昭和27年3月
- 建立者
- 西田海堂・前田南江
関連する句碑
前から
遠くから
後ろから