愛媛の句碑めぐり575

宇和島市

志者らく盤花の上那類月夜哉しばらくははなのうえなるつきよかな

松尾芭蕉マツオバショウ

芭蕉44歳の時の句。句碑は芭蕉会が明治40年に建立。説明の石碑を平成5年、宇和島南ロータリークラブが建てた。空に月、地には花。この対比が神秘的な静寂の世界を際立たせている。息をのむような色彩の美しさである。

句碑データ

住所
大超寺奥丙165-1 愛宕山中腹
建立年
明治40年
建立者
芭蕉会

関連する句碑

  • 宇和島市

    白藤や揺りやみしかばうすみどり

    芝不器男

  • 宇和島市

    墓に来て真向かふ城や小六月

    米田双葉子

  • 宇和島市

    古池や蛙飛びこむ水の音

    松尾芭蕉

  • 宇和島市

    父母能志き里に戀し雉子の聲

    松尾芭蕉

  • 宇和島市

    我が祖先ハ奥能最上や天の川

    松根東洋城

  • 前から
  • 遠くから
  • 後ろから
大きな地図をみる

▲ このページの先頭へ戻る