愛媛の句碑めぐり575

宇和島市

白藤や揺りやみしかばうすみどりしらふじやゆりやみしかばうすみどり

芝不器男シバフキオ

芝不器男は松野町生まれ。彗星のように俳壇を駆け抜けたと称される俳人である。白藤が揺れる輝きと揺り止んだときのうすみどりの微かな暗さ。白藤に焦点を当て一瞬の動きをみずみずしく詠んだ。

句碑データ

住所
御殿町9-14 市立伊達博物館
建立年
昭和51年2月
建立者
米田双葉子ほか

関連する句碑

  • 宇和島市

    志者らく盤花の上那類月夜哉

    松尾芭蕉

  • 宇和島市

    墓に来て真向かふ城や小六月

    米田双葉子

  • 宇和島市

    古池や蛙飛びこむ水の音

    松尾芭蕉

  • 宇和島市

    父母能志き里に戀し雉子の聲

    松尾芭蕉

  • 宇和島市

    我が祖先ハ奥能最上や天の川

    松根東洋城

  • 前から
  • 遠くから
  • 後ろから
大きな地図をみる

▲ このページの先頭へ戻る