愛媛の句碑めぐり575

松山市

はじめてのふなや泊りをしぐれけ里はじめてのふなやどまりをしぐれけり

夏目漱石ナツメソウセキ

夏目漱石が松山中学校の英語教師として赴任中、かねてから楽しみにしていた鮒屋旅館(現在のふなや)に宿泊した。その喜びを素直に表現した句。その後、漱石と高浜虚子は鮒屋旅館でビフテキを食べた。その時の模様は虚子の『漱石と私』に描かれている。

句碑データ

住所
道後湯之町1-33 ふなや旅館玄関
建立年
不明
建立者
ふなや旅館

関連する句碑

  • 伊予市

    石手寺へまはれば春の日暮れたり

    正岡子規

  • 伊予市

    夏の月提灯多きちまた哉

    正岡子規

  • 伊予市

    神鳴の図に乗り過ぎて落ちにけり

    夏目漱石

  • 東温市

    正直や一つ咲いたる山椿

    篠崎圭介

  • 東温市

    亡き母の小さき座布団伊豫絣

    森白象

  • 前から
  • 遠くから
  • 後ろから
大きな地図をみる

▲ このページの先頭へ戻る