愛媛の句碑めぐり575

西条市

花咲貴轉七日鶴見る麓哉はなさきてなのかつるみるふもとかな

松尾芭蕉マツオバショウ

裏側に「天保六乙未年 東武南呂坊桃栗建之」とある。建立者は東武南呂桃栗という芭蕉を敬慕していた地元俳人と思われるが、詳細は不明である。碑は社務所横の階段を登った右手、イチョウの木の下に静かに佇む。他にも石博千亦(いしくれちまた)と五島茂・美代子の歌碑があるこの場所は「文学の森」と呼ばれ、厳かな雰囲気が漂う。

句碑データ

住所
西田甲797 石鎚神社
建立年
天保6年
建立者
不明

関連する句碑

  • 西条市

    惟る御生涯や萩の露

    高浜虚子

  • 西条市

    起て見れば春雨はれず日も暮れず

    小林一茶

  • 西条市

    冬の月いよいよ伊予の高根哉

    小林一茶

  • 西条市

    桃の明スサ切男眠気也

    小林一茶

  • 西条市

    鸛の巣毛見らるる花乃葉ごし可な

    松尾芭蕉

  • 前から
  • 遠くから
  • 後ろから
大きな地図をみる

▲ このページの先頭へ戻る