開催期間:2022年7月16日~2022年9月4日
暴君竜T.rexを含むティラノサウルスの仲間にスポットを当て、その生体についての最新の研究成果にも基づいて紹介する。
開催期間:2022年8月6日~2022年9月30日
視覚以外の感覚で捉えた世界を触る形や記憶の色で表現する光島貴之と、身近な素材を用い、視覚や聴覚などの知覚を問い直す八木良太の作品を中心に、当館の所蔵品を交えて構成し、日常の感覚を揺さぶる作品を紹介する。
開催期間:2022年6月14日~2022年9月11日
森林環境税を活用した「アートの森プロジェクト事業」の第三弾。「木」を素材にした小清水漸、田窪恭治、近藤英樹、畦地梅太郎らの「木」を素材にした作品を紹介する。用意された「なぞなぞ」を手がかかりに家族や友達と一緒に、…
開催期間:2022年6月14日~2022年9月11日
杉浦非水、真鍋博、畦地梅太郎ら愛媛県を代表する郷土作家の作品や海外作品をはじめ、当館の名品・逸品を紹介する。
開催期間:2022年7月23日~2022年12月4日
かまぼこ板に描いた絵を全国から募集する公募展
「絵はこころの手紙です」をテーマにかまぼこ板をキャンバスにした絵の作品を募集し、展示発表を行う。
開催期間:2022年7月24日
本来の伝統文化としての書の本質を磨きながら、新しい書の魅力を探求する。各校選手12名以内で縦4メートル、横6メートルの特大用紙に揮ごうする。演技終了後、審査員への披露時間15秒を含め、制限時間は6分以内。優秀校は…