開催期間:2023年11月18日~2023年12月23日の毎週土曜日、および2023年12月24日
星が彩る夜空の下で輝く、約20万球の地上のイルミネーションは本物に負けないくらいステキ!その幻想的な雰囲気は誰もが魅了されること間違いなし☆彡 家族でもカップルでも心温まる素敵な時間を! イルミネーションのほ…
開催期間:2023年11月18日~2023年12月23日の毎週土曜日、および2023年12月24日
星が彩る夜空の下で輝く、約20万球の地上のイルミネーションは本物に負けないくらいステキ!その幻想的な雰囲気は誰もが魅了されること間違いなし☆彡 家族でもカップルでも心温まる素敵な時間を! イルミネーションのほ…
7日の早朝6時半頃から道後温泉駅前で八町八体の大神輿がそれぞれ2回づつ、計8回の豪快な「鉢合わせ」を行う。喧嘩神輿と呼ばれ、神輿と神輿がぶつかり合い、たちまち神輿を取り巻いていた「神輿守り」の若い衆が渾身の力を込…
開催期間:2023年11月25日~2024年1月8日
○開館25周年記念展 Inter-Action 県美コレクションが生んだ出会いと交流 作品同士が「出会い」、「交流」する意外な面白さや、作品の新たな楽しみ方を提示する。 ○みる冒険 手触りとの対話 作品…
開催期間:2024年2月7日~2024年3月24日
瀬戸内海国立公園は、昭和9(1934)年に日本最初の国立公園のひとつとして指定された。指定から90周年の節目を迎え、多くの作家を惹きつけ、その制作に影響を与えた、特有の自然環境に様々な視点からアプローチする。また…
開催期間:2024年1月20日~2024年3月24日
コンドウアキ(1977- 、松山市出身)は、これまでデザイナーとして、「リラックマ」を始め「みかんぼうや」、「うさぎのモフィ」など世界中で親しまれているキャラクターを生み出してきた。また絵本や絵日記等にも活動の幅…
開催期間:2023年12月9日~2024年1月28日
高畑勲・宮﨑駿両監督と共に、世界を代表する数々のアニメーション映画を世に送り出してきたスタジオジブリ・プロデューサー鈴木敏夫。本展では、戦後の名古屋で育ち昭和から令和の時代を駆け続ける鈴木が出会った多くの映画作品…
開催期間:2023年11月1日~2024年3月17日
しまなみ海道と愛媛の陸地部をサイクリングで巡る、デジタルスタンプラリー「しまひめライド」を開催中。 ラリーポイントは、100か所以上!松山市、今治市、西条市、上島町の観光施設、飲食店などの利用で、スタンプを獲得…
勇壮な櫂練(かいねり)踊りと、北条沖の大注連縄(おおしめなわ)張替え
河野水軍の戦勝祈願と祝勝奉賛が由来と言われる伝統行事を中心としたまつり。見どころは、勇壮な海の男衆による「櫂練(かいねり)踊り」と北条沖の夫婦岩の「大注連縄(おおしめなわ)の張替え」で、当時の水軍の姿を見ようと毎…