開催期間:2023年4月29日~2023年8月31日
渓流と木漏れ日の中のそうめん流し
平家の落人伝説の伝わる平家谷公園内にあるそうめん流し会場。薬味に地元産の大葉やみょうが、玉ねぎ、ねぎなどを盛り込み、ダシには独自のものを使用したそうめんは、薬味がしっかりと効き、ついつい箸が進んでしまう。他にも、…
開催期間:2023年4月29日~2023年8月31日
渓流と木漏れ日の中のそうめん流し
平家の落人伝説の伝わる平家谷公園内にあるそうめん流し会場。薬味に地元産の大葉やみょうが、玉ねぎ、ねぎなどを盛り込み、ダシには独自のものを使用したそうめんは、薬味がしっかりと効き、ついつい箸が進んでしまう。他にも、…
開催期間:2023年5月1日~2023年8月31日 ※5月は土日祝日のみの営業、6月~8月は無休
名水百選の観音水を流れるソーメンは冷たくておいしく、味は格別。こけむした岩肌をぬらすせせらぎ、閑静な冷気は、まさに神秘的で訪れる人の心を癒す。
開催期間:2023年7月1日~2023年8月27日の土・日曜日・祝日限定
江戸時代後期に建てられた旧庄屋屋敷。周囲の木々にこだまする砥部川のせせらぎを聞きながら、のんびりとくつろぐことができる隠れ家的スポット。土蔵アトリエでは、版画作家である森本泰二郎の版画の作品が展示されており、土蔵…
開催期間:(春季)2023年4月29日~2023年5月7日 (夏季)2023年7月15日~2023年8月31日
四万十川の源流で楽しむそうめん流し
四万十川の支流である広見川の源流にある節安ふれあいの森で、夏の間楽しめる。鬼北特産のしいたけと南予の特産品である「じゃこ天」を使った特製のつゆが自慢。また、種類豊富な薬味には、地元で採れた新鮮な素材を使用している…
開催期間:毎月第4土・日曜日(12月は休み)
マリンオアシスはかたで毎月第4土・日曜日のみ営業
愛媛地産地消の日にあわせて、毎月第4土・日曜日のみ営業。島で栽培された旬の野菜を利用し手作りした「はまんぼ御膳」が楽しめる。※限定50食
開催期間:奇数月の第3土曜日
都合により変更になる場合あり
軽トラックの荷台を利用して、地元でとれた野菜や果物、味自慢の手作りお菓子や惣菜を販売する。毎回様々なイベントも開催する。