条件指定で探す
エリアを選択
カテゴリーを選択
開催日を選択
所要時間を選択
検索する
  • 2023年11月
         
       
  • 2023年12月
             
               
  • 2024年1月
     
         
  • 2024年2月
           
       
  • 2024年3月
             
               
  • 2024年4月
     
           
  • 2024年5月
         
     
  • 2024年6月
               
               
  • 2024年7月
     
         
  • 2024年8月
           
  • 2024年9月
             
  • 2024年10月
       
       
現在の検索条件:
  • 体験・ワークショップ×
13ありました

開催期間:2023年11月28日~2023年11月29日

今年で172年目の歴史と伝統を誇り、全国で唯一プロの力士とアマチュアの選手の対決が見られる相撲の祭り。有名幕内力士による、稚児の成長を願う「稚児の土俵入」も人気。

いやしの南予体験プログラム

日本三大鵜飼いに数えられる大洲のうかい。乗船客である屋形船が鵜舟に並行して走り、間近で鵜が鮎を獲える姿を観察しながら、食事や酒を楽しむことができる。ライトアップされた臥龍山荘や大洲城も望め、日本の情緒溢れる情景を…

開催期間:2023年7月14日~2023年12月31日

予土県境地域をゆったり自転車で巡ってみよう

風景や体験を楽しみながらゆったり自転車で巡る「散走」を予土県境地域で楽しみませんか? 地域の魅力を満喫しながら、地域内に設定された120か所以上のスポットを訪れてデジタルスタンプを集めましょう。 参加賞として…

開催期間:2023年9月29日(金)~ 12月18日(月)

スマホでスタンプを集めて今治市や上島町の島々をぐるり満喫!

対象のスポットで遊んで、食べて、泊まって、しまなみの島巡りを楽しもう! スマホでスタンプを集めてしまなみの特産品(5000円相当)を詰め合わせたプレゼントに応募できます。 特典付きのスポットもあり、お得満載!

開催期間:2023年7月19日~2024年7月18日

制作・配給:D&Dピクチャーズ/制作協力:NHKエンタープライズ/映像提供:NHK

独特な進化を果たした2体の恐竜について迫ります。巨大な手を持つ「デイノケイルス」と恐竜界随一の知性の高さを持つ「トロオドン」。 6600万年前の地球を舞台に、親から子へ受け継がれる知恵、そして生命。 厳しい生…

開催期間:2023年11月1日~2024年3月17日

しまなみ海道と愛媛の陸地部をサイクリングで巡る、デジタルスタンプラリー「しまひめライド」を開催中。 ラリーポイントは、100か所以上!松山市、今治市、西条市、上島町の観光施設、飲食店などの利用で、スタンプを獲得…

いやしの南予体験プログラム

大洲のまちの真ん中の大洲城下の肱川でカヌー、SUP(サップ)を気軽に体験できます。肱川から見上げる大洲城は普段では見ることができない、ここだけの体験です。また、肱川のゆったりした流れは、子供も大人もパドルスポーツ…

開催期間:2023年4月18日~2024年4月18日

ⓒSpace Academy/ちょっくら月まで委員会2

「宇宙なんちゃら こてつくん」(原作:にしむらゆうじ)が、ついにプラネタリウムに登場。 テレビアニメのエピソードをベースとしながら、オリジナルストーリーで番組を制作。満天の星や宇宙を全天映像で楽しめるプラネタリ…

開催期間:2023年9月28日~2023年11月30日

東日本大震災の前と後で、海の環境や生物はどのように変化したのでしょうか? その生物が住む場所はどうなったでしょうか? クイズ形式のハンズオンパネルや生きものたちを紹介するパネルを通して、地震直後から海洋生態系…

開催期間:2023年12月9日~2024年1月28日

春夏編に続き、秋と冬に観察することのできる季語の植物を取り上げます。植物標本を用いてよく似たもの同士の見分け方から種の多様性、名前の由来や語源などを紹介します。 ※内容は変更・中止となる可能性があります。