開催期間:2023年5月20日~2023年6月11日
南楽園最大のイベント。園内2ヶ所の菖蒲園では、3万株、25万本の花菖蒲が咲き競う。特産品の販売やミニ砥部焼市も行う。 5月27日(土)~6月4日(日)17:00~21:00には南楽園を夜間開園し、地域の団体が制…
開催期間:2023年5月20日~2023年6月11日
南楽園最大のイベント。園内2ヶ所の菖蒲園では、3万株、25万本の花菖蒲が咲き競う。特産品の販売やミニ砥部焼市も行う。 5月27日(土)~6月4日(日)17:00~21:00には南楽園を夜間開園し、地域の団体が制…
四国を代表する夏祭りの一つで、ガイヤカーニバルを皮切りに盛大に始まり、祭りの花形・牛鬼の巨体が練り歩く姿はまさに圧巻!花火は2夜連続で打ち上げられ、海上で打ち上げられる花火・水中花火もあり見応え十分!打ち上げ場の…
開催期間:(春季)2023年4月29日~2023年5月7日 (夏季)2023年7月15日~2023年8月31日
四万十川の源流で楽しむそうめん流し
四万十川の支流である広見川の源流にある節安ふれあいの森で、夏の間楽しめる。鬼北特産のしいたけと南予の特産品である「じゃこ天」を使った特製のつゆが自慢。また、種類豊富な薬味には、地元で採れた新鮮な素材を使用している…
開催期間:2023年1月2日、5月3日、8月14日、10月(第4日曜) ※開催日については、変更することがあります
南予の祭りと芸能
南予地方には、牛と牛とを闘わせる闘牛文化が広く定着し、地元では闘牛のことを「突きあい」と称し、平成7年に文化庁より「南予地方の牛の突きあい習俗」が国無形民俗文化財に選択されています。南予地方の「突きあい」は安政3…
開催期間:2023年6月24日~2023年8月27日
愛媛県南予地方には、長浜の「肱川あらし」、五十崎の「凧合戦」、瀬戸の「風車」、西海の「石垣の里」など「風」にかかわりをもった生活文化が多く見られます。 この「風」をテーマとして、日本的でしかも庶民だれもが親しん…