条件指定で探す
エリアを選択
カテゴリーを選択
開催日を選択
所要時間を選択
検索する
  • 2025年8月
             
               
  • 2025年9月
     
           
  • 2025年10月
         
     
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
  • 2026年1月
           
  • 2026年2月
  • 2026年3月
           
  • 2026年4月
         
       
  • 2026年5月
             
               
  • 2026年6月
     
           
  • 2026年7月
         
     
現在の検索条件:
  • 宇和島市周辺(宇和島城、キャニオニングなど)×
10ありました

開催期間:2025年7月5日~2025年8月31日

納涼感に包まれて味わう特産の味

洞窟から湧き出る冷水を利用し、特製のめんつゆと地元産のたくさんの薬味で、そうめんの美味と夏の涼味が同時に味わえる。薬味には鬼北町の特産品である柚子があり、手作りのツユとの相性は抜群。大自然の環境も抜群で、併設の釣…

開催期間:2025年7月19日~8月31日の火・木・土・日曜・祝日

薬師谷渓谷の豊かな大自然に囲まれて、清流の音を聞きながら楽しめるそうめん流し

宇和島市内から車で15分ほどの場所で楽しめるのが最大の特徴で、毎年多くの家族連れや観光客で賑わいを見せる。薬師谷の水を使用したあっさり味のだしは、何度も食べたくなるような味わい。裏には渓谷があり、夏の猛暑を忘れる…

開催期間:(春季)2025年5月3日~2025年5月6日 (夏季)2025年7月19日~2025年8月31日の金・土・日曜(8月11日~8月14日は営業)

四万十川の源流で楽しむそうめん流し

四万十川の支流である広見川の源流にある節安ふれあいの森で、夏の間楽しめる。鬼北特産のしいたけと南予の特産品である「じゃこ天」を使った特製のつゆが自慢。また、種類豊富な薬味には、地元で採れた新鮮な素材を使用している…

開催期間:2025年6月28日~2025年8月31日

流水プール、スライダープール、幼児用プール等 四国最大のプール公園で、各種のプールがそろっている。周辺に運動施設、紫電改展示館などがある。

開催期間:2025年6月21日~2025年8月24日

日本各地の風鈴、約4,000点を展示即売する。また、中国やインド、ハワイなど世界の風に因んだ装飾品なども展示する。 【おもてなし】ミストや日傘の貸し出し、冷たいおしぼりの提供など

開催期間:2025年11月2日

いやしの南予体験プログラム

109mの木造廊下を競技場とし、100mの雑巾がけの速さを競います。小学生低学年の部、小学生高学年の部、親子ダブルス、混合ダブルス、女子の部、男子の部、アスリートの部などクラスが分かれており、各クラス入賞者には商…

開催期間:2025年7月19日~2025年9月23日

戦後80年特別企画として、漫画家・須本壮一原画展を開催。 日本で唯一現存する日本海軍最強の戦闘機と漫画の生原稿を観にいこう! 原画展会期中には、様々な漫画イベントが実施されます!

開催期間:2025年1月2日、5月3日、7月23日、10月26日 ※開催日については、変更することがあります

南予の祭りと芸能

南予地方には、牛と牛とを闘わせる闘牛文化が広く定着し、地元では闘牛のことを「突きあい」と称し、平成7年に文化庁より「南予地方の牛の突きあい習俗」が国無形民俗文化財に選択されています。南予地方の「突きあい」は安政3…

開催期間:2025年9月12日~2025年10月5日

日本庭園で味わう秋の楽しみ「いもたき」

四季折々の花々が咲き乱れる南楽園の中央芝生広場で行われる秋の風物詩「いもたき」。広々とした敷地内の一角で行われる「いもたき」は、秋の訪れを感じようと毎年多くの人々で賑いをみせる。鍋には県内産の里いもを始め、旬の野…

若者たちを中心としたダンスイベント「ガイヤカーニバル」、宇和島湾海上からの「海上打上花火」など、宇和島を熱くするイベントが盛りだくさんのおまつりです。24日はまつりの花形である牛鬼がきさいやロードを練り歩きます。