深山で醸される城川の地酒							
							
								高知県との県境に位置する奥深い山里にある、1898年創業の歴史を持つ蔵元。酒の味を左右する重要な仕込み水は、敷地内にある井戸から湧き出る青く澄んだ四国カルスト水系の伏流水を使用している。また、酒米には城川産の山田錦や松山三井など県内産の原料にこだわり、大量生産ではなく品質を大切にした物を造りたいという蔵元の思いが詰まった酒となっている。古くからの伝統を活かしながら、常に新しい酒造りを追求する蔵の様子を見学できるスポットとなっている。							
							- カテゴリ
 - 特産品・地酒
 
| 住所 | 愛媛県西予市城川町嘉喜尾1319 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0894-82-0146 | 
| 営業時間 | 8:30~19:00 | 
| 休業日 | 年中無休 | 
| 最寄りのバス停からの徒歩 | 宇和島自動車・上辰の口 (3分) | 
| 駐車場 | あり 約10台 | 
| 駐車場代 | 無料 | 
| 備考 | ※蔵見学は正月から2月20日頃までは不可。一週間前に要予約。 | 

