東道後温泉 久米之癒
ひがしどうごおんせん くめのゆ-
源泉かけ流しの露天風呂では、湯の成分をそのまま堪能することができる。湯の温度は40度程度と低めに保たれているため、ゆっくりと良質の湯を楽しめる。
-
ガラス張りの解放感溢れる浴室には、遠赤外線とマイナスイオン、ホルミシスの効果を最大限に活かすことのできる三玉石(みたまいし)と呼ばれる石が敷き詰められている。
-
三玉石(みたまいし)で造られたイスに腰を掛けて手足を温める岩盤浴では、衰えがちな手足の汗腺を目覚めさせ、全身からの汗を促す効果があると言われている。
-
店内に設けられた休憩所では、軽食を味わったり、東道後の温泉水を三玉石(みたまいし)のフィルターに通してできたミネラルウォーターを無料で飲むことができる。
良質な湯と岩盤浴で体の中からリフレッシュ
昔から「東道後温泉郷」と呼ばれる久米地区にある日帰り温泉施設。アルカリ性単純温泉のお湯は、神経痛や肩こり、関節痛などのほかにも美肌効果があると言われており、肌がツルツルになると地元住民や若い女性のリピーターが多い。浴室には大浴場を始め、露天風呂や泡風呂、ひのき風呂など7種類の湯船が備えられている。中でも三玉石(みたまいし)と呼ばれる石を使用した岩盤浴は、デトックスや体質改善の効果があるとして、幅広い年齢層の人々に愛されている。
- エリア
- 松山市(道後温泉、松山城など)
- カテゴリ
- 温泉
住所 | 愛媛県松山市南久米町325-1 |
---|---|
電話番号 | 089-970-1126 |
営業時間 | 11:00~翌9:00(札止め8:00) |
休業日 | 年中無休 |
料金 | 大人500円 小人(3歳~小学生)200円 回数券: 大人5,000円(11枚)、25,000円(59枚) シルバー(65歳以上)4,500円(11枚)、22,500円(59枚) 星之岩盤浴:一般1,000円 会員(入会金100円)800円 (女性専用(但し男女ペアは可)90分、入浴料込) |
アクセス | 伊予鉄道「久米駅」下車徒歩5分 市内中心部より国道11号を東温市方面へ車で15分 |
駐車場 | あり 100台 |
駐車場代 | 無料 |
備考 | [泉質]アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉) [効能]神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器科病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進など |