新居浜市美術館 開館10周年記念展Ⅲ「石山直司展」「ルーヴル美術館の銅版画展」

本展覧会は、『石山直司展」と『ルーヴル美術館の銅版画展』を同時開催するものです。

石山直司氏は、新居浜市出身で日本で版画家としての活動を始めましたが、2003年に文化庁の在外研修員としてフィンランドのユヴァスキュラ市で研修を行い、それ以降当地で制作活動を続けています。『石山直司展」では、主にエッチングとドライポイントによる技法で製作した銅版画作品約130点を展示し、その表現の変遷を辿ります。また、同氏の活動の一環としてフィンランド国内外の版画作家と共同して実施したプロジェクトの作品も紹介します。

『ルーヴル美術館の銅版画展』は、ルーヴル美術館カルコグラフィー室が所蔵する約13,000点もの原版の中から、日本での特別公開のために、当時の貴重な版を用いて刷られた銅版画約100点を紹介します。カルコグラフィーとは、ギリシャ語で『銅(カルコス)に描いたもの」という意味で、ルーヴルでは、銅版画とそのコレクションを原版とともに保存し、それをもとに版画を刷る場所を意味します。

銅のまち新居浜市での本展覧会開催は、伝統的なヨーロッパの銅版画と現代銅版画作家の作品にふれる絶好の機会となるでしょう。この機会に銅版画の歴史とその魅力、そして銅という素材についても身近に感じていただきたいと思います。
マイリストに追加 フォトツアーを見る
開催期間 2025年9月6日~2025年10月19日
開催場所 新居浜市美術館
住所 〒792-0812 愛媛県新居浜市坂井町2丁目8番1号(あかがねミュージアム2階)
電話番号 0897-65-3580(新居浜市美術館)
営業時間 9:30~17:00(入場は16:30まで)
休業日 月曜日(ただし9月15日、10月6日、10月13日は開館)、9月16日、10月7日、10月14日
料金 一般1,000(800)円/65歳以上800(600)円/大学生以下無料 *ただし小学生以下は保護者の同伴が必要
※( )内は、前売券及び20名以上の団体料金
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方(介助者1名を含む)は無料
※一般料金以外でご利用の方は、学生証や年齢確認のできるものをご持参ください。
アクセス JR新居浜駅から徒歩1分
せとうちバス「新居浜駅」下車すぐ
車でのアクセス 新居浜ICより車で15分
駐車場 あり 約60台

このスポットから近い「道の駅」

このスポットから近い「温泉施設」

このページを見ている人は、こんなページも見ています