北条鹿島まつり ほうじょうかしままつり 北条港沖と港内を旋回し、多くの見物客を楽しませる。 まつりの舞台となる北条港から見た鹿島周辺海上。 船を漕ぎながら海の男衆が熱い唄や踊りを見せる「櫂練(かいねり)踊り」。 伝馬船を2隻並べて繋ぎ合わせた「櫂伝馬(かいでんま)」が先頭を進む。 勇壮な櫂練(かいねり)踊りと、北条沖の大注連縄(おおしめなわ)張替え 河野水軍の戦勝祈願と祝勝奉賛が由来と言われる伝統行事を中心としたまつり。見どころは、勇壮な海の男衆による「櫂練(かいねり)踊り」と北条沖の夫婦岩の「大注連縄(おおしめなわ)の張替え」で、当時の水軍の姿を見ようと毎年多くの見物客で賑わう。 エリア 松山市(道後温泉、松山城など) カテゴリ まつり・花火・イルミネーション 歴史・伝統行事 住所 愛媛県松山市北条鹿島海上 電話番号 089-948-6558(松山市 観光・国際交流課) 営業時間 例年5月開催 料金 [鹿島渡船料]大人(往復)210円/小児(小学生以下)110円 アクセス 北条鹿島公園渡船待合所から船で約3分 駐車場 あり 60台 駐車場代 600円/1日 公式サイトはこちら 周辺情報を表示する 歴史 文化 自然 温泉 レジャー 体験 買物 道の駅 Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。