本年度は開催中止となりました。
河川敷で月を肴に秋の味覚の里いもを炊いて味わう行事。重信川に架かる出合橋の下の河川敷会場では、約30年間にわたり続けられている。海産物からとられたダシはそれだけでも充分美味なあっさり味で、食材には12種類の食材が使用されている。中でも最大の特徴は、河口の今出港で獲れた名産のタコが使用されていること。毎年多くの人で賑わい、秋の夜長に人々がいもたきの鍋を囲む光景は愛媛県の秋の風物詩となっている。
- エリア
- 松山市(道後温泉、松山城など)
開催時間 | 18:00~21:30 |
---|---|
開催場所 | 松山市出合町地先河川敷 |
イベント内容 | 松山市の秋の風物詩となった「出合のいも炊き」。9/21(土)は野球拳踊り・沖縄琉球太鼓、9/28(土)はよさこい、10/12(土)はよさこい・沖縄琉球太鼓が披露される。無料駐車場完備。 |
住所 | 愛媛県松山市出合町地先河川敷 |
電話番号 | 089-989-5506(観光松山いも炊き会)・089-935-7511((公財)松山観光コンベンション協会) |
営業時間 | 18:00~21:30(9月13日~10月19日) |
休業日 | 期間中無休 |
料金 | [予約料金]1人前1800円/[当日料金]2000円 |
駐車場 | あり 約100台 |
駐車場代 | 無料 |